戊辰150周年記念事業「義」

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
→
←

「信義」編の詳細を発表しました

AIZU – 目覚めよ義の心 -
「信義編」

<あらすじ>
15代将軍 徳川慶喜とナポレオン三世の間で交わされた軍事外交によって日本に派遣されたフランス軍人の中には戊辰戦争に関わり、青い目のサムライ達と呼ばれていた。フランスの騎士道の心を揺さぶった日本の武士道。フランス人フォトグラファーのデイビッド・ミショーは幕末の写真集を編纂する中、落城する鶴ヶ城の写真に秘められた会津武士道の物語を知る。現代に生きる武士道の姿を追い、彼は会津若松へと旅をすることになった。

<みどころ>
幕末の写真集を編纂するデイビッド・ミショー。写真の中に残る今は存在しないサムライ達の群像。フランスと日本の外交史の最初の1ページは戊辰戦争でともに幕府軍として戦った史実である。騎士道と武士道が交差した時代、彼はその時代の足跡を感じるために会津若松へと向かう。手には一枚の幕末の鶴ヶ城の写真。150年前の記憶は果たして彼の地に宿っているのか。フォトグラファーとしての感性を活かし、彼は会津人に話しかけてゆく。

<主演>
デイビッド・ミショー(フランス出身): フォトグラファー

<ナレーター>
クリス・グレン

<企画制作>
総合プロデューサー・監督・構成 :渡邉賢一
クリエイティブ・ディレクター  :ルディー・ヴァン・オス
カメラ・ディレクター      :田村雄介
撮影、編集           :グリッド

<事業主体>
主催 :会津若松市、会津若松戊辰150周年事業実行委員会
協力 :オランダ王国大使館
事務局:東武トップツアーズ
制作 :XPJP、グリッド、CEKAI